お役立ち資料
Tayoriについてよくわかる資料や、問い合わせ対応の生産性向上に役立つ資料をダウンロードできます。

Tayoriのサービス特徴や5つの機能の紹介、活用シーンをまとめた資料です。 まずはTayoriについて知りたい方はこちらをご覧ください。
ダウンロードTayori導入事例集
Tayoriの導入成功事例を「課題・解決策・成果」の3つのポイントでコンパクトにまとめています。
カスタマーサポート白書2025
「AI活⽤」や「BPOの実態」 に注⽬し、カスタマーサポート担当者が感じるメリット・課題について掘り下げています。カスタマーサポートのトレンドや顧客対応の今がわかる資料です。
カスタマーサポートのAI活用は二極化 差をつける一歩とは?
顧客がカスタマーサポートや顧客対応に対して求めるものと企業はどのように応えるべきか、顧客満足度をあげるために生成AIはどのように活用できるのかをご説明します。
社内からの問い合わせ数を減らす メソッド
社内からのお問い合わせ数削減に重要な社内FAQ運用のポイントやメリット、事例について解説します。
顧客からの「ありがとう」が増える!顧客ロイヤルティを生む満足度向上戦略とは?
顧客満足度と従業員満足度を高めるためのポイントについてまとめています。CS / 営業部門の方におすすめの資料です。
【イベントレポート】『良いFAQの育て方』著者が語る 成果をあげるFAQの運営ノウハウとは
『良いFAQの育て方』の著者が語るFAQの運営ノウハウについて簡潔にまとめています。
オンデマンドセミナー
「AIチャットボット」基本の使い方セミナー ~FAQとの連携方法から設定まで~
AIチャットボットの基本的な使い方について、デモを用いながら分かりやすく説明します。「操作方法をしりたい」「導入検討のヒントにしたい」方におすすめのセミナーです。
生成AI本の著者 梶谷氏と探求する 社内外の問い合わせ対応への「AI活用」
生成AIが問い合せ対応を通じて、顧客体験向上にどのように貢献していくことができるのか、また実際に顧客体験向上に活用できるTayoriのAIチャットボットについてご紹介します。
カスタマーサポート調査をCSコミュニティーリーダーが徹底解説!
最新2025年カスタマーサポート調査結果を徹底解説。ユーザーがカスタマーサポートに期待していることや、カスタマーサポート従事者の課題やKPIなどについてお話しします。
「良いFAQの育て方」著者が語る 成果をあげるFAQの運営ノウハウとは
FAQ本の著者である樋口恵一郎氏が、成果をあげるFAQ運営のポイントについて解説します。FAQ改善をお考えの方、これからFAQを作成したい方におすすめのセミナーです。
「良いFAQの書き方」著者が語る 自己解決に導くFAQ作成と運用のコツ
FAQ本の著者である樋口恵一郎氏が、自己解決を導く効果的なFAQの作成方法や運用のコツについて解説します。FAQ作成を進める方、FAQ改善をお考えの方におすすめのセミナーです。